稼げるネタ作りの思考と秘訣<アフィリエイト入門>
こんにちは、Yoppiです。
当サイトにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
『毎日最低1記事アップ!』
を、掲げ、がんばって記事を書き続けています!
が…
ときどき、ものすごく時間がかかるんです。
なにが、、って、ネタ探しです。
★★・‥…―━━━―…‥・・‥…―━━━―…‥・★★
ブログを書いたり、メールマガジンを書いたりするとき、
「ネタがね…」
と、悩まれることってありませんか?
わたしが学んでいるインターネットビジネス教室の
大先輩が、
すてきな無料レポートを、発表してくれました!
稼げるネタ作りの思考と秘訣』
「いやいや、"ネタ"違いでしょう、、、、(- -;)」
と、思われましたか!?
ポイントは、『思考』です。
書こうと思うんだけど、
ネタが、なかなか作れないのには、
理由があるそうです。
① ネタができない!という「思い込み」
② 「テーマ」が決まっていない
③ ネタを作ろうと「意識」していない
そこで、必要なのが、
『常にア○テナを張る』
…
お笑い芸人さんのネタのさがし方
寿司職人さんのネタのさがし方
それぞれに特徴があり、
たいへん興味深い内容でした。
アフィリエイターは、記事がいのち!
アフィリエイトをしているものにとって、
記事を読んでもらうことは、なにより重要です。
お客様とつながれる「手段」が、記事だからです。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
選ぶネタは、
《お客様が、喜んでくださるもの》
で、あることを、心がけています。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
レポートの最後で、
わたしたちアフィリエイターと、
それぞれの職業の方のネタ探しの
共通点が、紹介されています。
ネタさがしの勉強になり、
読んで笑える内容となっており、
一冊で二度おいしいレポートです^^
著者の「最上ひさし」さんは、
ブログの中で、ご自身の短編小説を紹介されており、
読み応えのあるサイトを運営しておられます。
ぜひ、ご訪問くださいね♪
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
最後まで読んでいただき、ありがとうございます<(_"_)>
ブログやメルマガを運営しておられるみなさまの、
お役に立てるとうれしいです。
また、お時間のおありの時には、
当サイトにお立ち寄りください。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
Yoppi
ディスカッション
コメント一覧
yoppiさん
こんばんは、最上ひさしです。
私の無料レポートを紹介していただきまして、ありがとうございました。
笑えた部分もあると思います。それもそのはずです。
レポートの内容は全て実話ですから♪
これからも、いいものを作っていきます。
がんばっていきましょう。
応援ポチ!完了です。
最上ひさしさん。
こんにちは、いつもありがとうございます。
楽しく読めるレポートでもあり、
ビジネスは、いろんな角度から学ぶことができるのだと
教えていただきました。
読んでくださった方も、喜ばれたことと思います。
応援していただきありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
Yoppi